August 01, 2023アドバイス
通勤用メンズリュックの選び方と人気のおすすめ3アイテム
近年、スーツに合うビジネスリュックの登場により、通勤時の装いに変化を感じることも多くなりました。
これまでカジュアル感の強かったリュックは、ビジネスシーンでのポジションを着実に確保しつつあります。
とはいえ、
手提げなどに持ち替えられませんが、付属のストラップが少ない分、シンプルですっきりとした印象を与えます。
ただしリュックを背負ったまま、取引先やお客様と会うのは避ける方が良いでしょう。
ノーマルタイプは通勤のみに活用したい人、外回りがない人、TPOに合わせて別のバッグを使う人におすすめです。
通勤時には背負い、営業先への訪問時には手提げにするなど、シーンによって使い分けできるのが魅力。
「リュックだけでは困るけど、ショルダーは不要」という人は、2WAYタイプを選ぶと良いでしょう。
また、一般的にリュックには手提げハンドルが標準装備されていることも多いです。
そのため2WAYと書いていなくても、同じ機能を備えているリュックはたくさんあります。
TPOやスタイルに合わせた持ち方ができるので、さまざまなシーンに対応可能。
短期間の出張での使用や、普段使いとの兼用もできるフレキシブルさを持ち合わせています。
各ストラップの取り外しができたり、ストラップ収納用ポケットが付いていれば、すっきりした見た目になりますよ。
わざわざ新調してもビジネスシーンに不向きなリュックなら、元も子もありません。
ここでは、通勤バッグにリュックを選ぶときのポイントを5つご紹介します。
これから紹介する内容をおさえて、通勤にフィットするビジネスリュックが選べるようになりましょう。
ブリーフケースのようなかっちりした四角い形や、多少カジュアルなデザインでも、装飾のないシンプルなリュックならスーツとの相性も良いです。
色はブラック・グレー・ネイビーなどの、落ち着いた定番カラーなら間違いありません。
ポイントにダークブラウンやキャメルを使ったリュックなら、おしゃれ度がアップしますよ。
リュックはデザインや形によってカジュアル感が強くなってしまうからこそ、よりスマートさが感じられるものをセレクトするのがおすすめです。
リュックによく使われる代表的な素材には、ナイロン・ポリエステル・合皮・革などがあります。
軽さを重視するならナイロンやポリエステルが良いでしょう。
光沢のある生地なら、布製のリュックでも上品な印象を与えてくれます。
もしワンランク上のビジネスマンを目指したいなら、革のリュックがおすすめです。
最近では軽量な革もあり、なにより他の素材と比べて高級感が格別です。
また、背面にクッション性はあるか、通気性のよいメッシュ素材を使っているかもチェックしておくと良いでしょう。
A4サイズのファイル、いつも使うデバイスがすんなり入るサイズなら、別でバッグを持つ必要がありません。
ポイントは「仕事で必要な荷物に、少し余裕があるサイズ」を選ぶこと。
サイズが大きすぎたり、マチが広すぎるリュックは、スーツとのバランスが悪くなるので注意しましょう。
ビジネスリュックは荷物の量に合わせて選び、スマートに見せるのも大切です。
ペンや手帳、ノート、スマホなどの必須アイテムを小分けに収納できれば、必要なものをサッと取り出せます。
また、ノートPCを持ち運ぶ人は、PC用の収納ポケットも忘れずにチェックしておきましょう。
デバイスへの衝撃に配慮したクッション付きポケットなら、他の荷物から大切なPCを守ってくれますよ。
体の動きと連動しているリュックの中身は、思っているより上下左右に動くもの。
内ポケットや仕切りがないリュックは、背負って動いているうちに中で荷物が飛び跳ねたり、ぶつかったりします。
大切なビジネスアイテムを守るためにも、整理収納できるリュックを選びましょう。
小雨程度ならナイロンやポリエステル、合皮でも耐えられますが、中身をしっかり守りたいなら防水・撥水加工が施されているものがおすすめです。
見た目にもこだわりたい人はPU(ポリウレタン)加工された、「PUレザー」や「スプリットレザー」を選ぶと良いでしょう。
撥水効果の高い生地なら、ちょっとやそっとの雨でも平気です。
突然の雨にも耐えられるように、防水・撥水加工されているリュックを選びましょう。
ここでは、通勤バッグにリュックを使うメリットを紹介します。
手提げバッグなら必ず片手がふさがってしまうところ、リュックはいつでも両手が使えます。
このことから自転車通勤に人気の高いリュックですが、公共機関を使った通勤にもメリットはたくさんあります。
たとえば電車のつり革を持って片手がふさがったとしても、反対の手でスマホを触ったり、本を読んだり。
さらに手荷物が増えたときや傘を差したいときでも、リュックならスムーズに対応できます。
通勤バッグをリュックに変えると、両手が空くので行動の選択肢の幅がぐっと広がりますよ。
両肩に力が分散されて負担が減り、手提げやショルダーよりも重さを感じさせません。
最近では軽量ノートPCも多く出回っていますが、ファイルや書類などを含めると、それなりの重さになりますよね。
リュックなら両肩で重さが分散されるので、体への負担も軽減されます。
特にオフィスカジュアルを採用している会社なら、遊び心のあるリュックを選んでみても良いでしょう。
「かっちり」と「カジュアル」の中間くらいのビジネスリュックなら、普段使いにも活躍してくれること間違いなしです。
ここでは、通勤バッグにリュックを使用するときの注意点を3つ紹介します。
リュックはもともと登山などのアクティブなシーンで使われるものだったため、身だしなみに厳しい業種では、マナー違反とみなされるかもしれません。
「通勤のみならOK」「リュック全面禁止」など、会社によってさまざまです。
わからない場合は職場の先輩や同僚などに確認してみましょう。
比較的若い人には受け入れられやすいリュックですが、年齢層が上がるほど「ビジネスに不向き」と考える人が多くなります。
特に上司や取引先の年齢層が高い場合は、ビジネスリュックを受け入れられない可能性があるので慎重に判断したいところです。
リュック通勤が許される職場であっても、カジュアルでも良いとは限りません。
特にオフィスカジュアルや私服通勤を採用している会社では、公私混同にならないように気をつける必要があります。
会社についてリュックを下ろしたとき、背中や肩にシワが寄っていては少し恥ずかしいですね。
シワの入りにくいスーツを選んだり、リュックのストラップを短くしすぎないなどの対策をとりましょう。
また、通勤時間が長い場合は、ときどき手提げに持ち替えるなど、工夫をするのがおすすめです。
せっかくスマートに決めたスーツ姿。
リュックのシワが入らないように気をつけたいものですね。
TRANSICでは見た目の良さはもちろん、ディテールにもこだわったリュックを取り揃えています。
初めてのビジネスリュックをお探しの人はもちろん、2代目、3代目にも選んでいただきやすいものをピックアップしました。
撥水性と軽さに優れた「牛床革」と、丈夫で壊れにくい「本革」の2種を贅沢に使用し、カジュアルながらも高級感を感じさせるデザインに仕上げています。
内側には大切なPCを守るコンパートメントを備え、スマホやペンなど小物用のポケットも充実。
13インチのPC、A4ファイル、ペットボトルなど、通勤に必要なものを全て収納できるサイズになっています。
おしゃれな見た目に充実の機能を兼ね備えているので、普段使いからビジネスまでどちらにもおすすめです。
サイズ:W305 / H405 / D120 [mm]
重さ:約 1,530g
素材:ボディ / 牛床革、ハンドル等 / 本革
大きく開くラウンドファスナーで、視認性抜群のビジネスリュック。
高い撥水性で雨の日でも安心して持ち歩けるPUレザーを採用しています。
メイン収納と前面収納の2層式になっているので、荷物を分けて管理収納ができます。
パソコンホルダーはサイドファスナーとメイン収納の2ヶ所からアクセス可能。
両サイドにはペットボトルや折り畳み傘を収納できるポケットも装備しました。
蒸れやすい背中には通気性とクッション性に優れたメッシュ素材を採用。
大容量なのに品格あるフォルムで、ワンランク上のビジネススタイルを叶えてくれます。
サイズ:外寸 / W290 / H460 / D160 [mm]
重さ:約 990g
素材:合成皮革(PUレザー)
傷や汚れがつきにくく、水にも強い特徴を持つサフィアーノレザーを使用したリュック。
サフィアーノレザーとは、細かい筋模様の型押し加工をした牛革(カーフレザー)のことです。
全体のフォルムをかっちりとした四角型にすることで、書類や資料をスッキリ収納。
同素材のバッグインバッグ(別売)をセットで使えば、ビジネスツールをまとめて出し入れできて便利です。
スーツと相性の良いフォーマルなデザインと、ラグジュアリー感漂うレザーで長く愛用していただけるビジネスリュックです。
サイズ:W285 / H395 / D105-135 [mm]
重さ:約 1,330g
素材:牛革(サフィアーノレザー)
ビジネスリュックを選ぶときは、次の5つのポイントを押さえましょう。
本記事を参考にビジネスから離れすぎることのない、スマートさを感じさせるビジネスバッグを見つけてくださいね。
これまでカジュアル感の強かったリュックは、ビジネスシーンでのポジションを着実に確保しつつあります。
とはいえ、
- ビジネスリュックの選び方がわからない
- ビジネスリュックの色マナーがわからない
- スマートに見えるビジネスリュックが知りたい
と思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事では、自分らしく自由に働く人のためのメンズビジネスバッグのECショップ「TRANSIC」の店長である私、山形が、通勤用のリュックを選ぶときに押さえておきたい5つのポイントを解説します。
おすすめのビジネスリュック3選も紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
タイプ別|ビジネスリュックの種類
メンズ向けのビジネスリュックは主に次の3つのタイプに分かれます。- ノーマルタイプ
- 2WAYタイプ
- 3WAYタイプ
それぞれの違いを詳しく見ていきましょう。
ノーマルタイプ
今回紹介する3つの中でもっともベーシックな、リュック機能のみのタイプです。手提げなどに持ち替えられませんが、付属のストラップが少ない分、シンプルですっきりとした印象を与えます。
ただしリュックを背負ったまま、取引先やお客様と会うのは避ける方が良いでしょう。
ノーマルタイプは通勤のみに活用したい人、外回りがない人、TPOに合わせて別のバッグを使う人におすすめです。
2WAYタイプ
リュック用ストラップと、手提げハンドルが付いているタイプです。通勤時には背負い、営業先への訪問時には手提げにするなど、シーンによって使い分けできるのが魅力。
「リュックだけでは困るけど、ショルダーは不要」という人は、2WAYタイプを選ぶと良いでしょう。
また、一般的にリュックには手提げハンドルが標準装備されていることも多いです。
そのため2WAYと書いていなくても、同じ機能を備えているリュックはたくさんあります。
3WAYタイプ
リュック・手提げ・ショルダーの3つの機能を備えたタイプです。TPOやスタイルに合わせた持ち方ができるので、さまざまなシーンに対応可能。
短期間の出張での使用や、普段使いとの兼用もできるフレキシブルさを持ち合わせています。
各ストラップの取り外しができたり、ストラップ収納用ポケットが付いていれば、すっきりした見た目になりますよ。
通勤用リュックの選び方5つ
通勤バッグは毎日必要なものだからこそ、「快適な使い心地か?」「仕事の効率化が図れるか?」など、さまざまな視点でチェックしたいもの。わざわざ新調してもビジネスシーンに不向きなリュックなら、元も子もありません。
ここでは、通勤バッグにリュックを選ぶときのポイントを5つご紹介します。
これから紹介する内容をおさえて、通勤にフィットするビジネスリュックが選べるようになりましょう。
ポイント①ビジネスにも使える色・デザイン・形
通勤に使うリュックは、ビジネスに使えるデザインや色・形のものを選びましょう。ブリーフケースのようなかっちりした四角い形や、多少カジュアルなデザインでも、装飾のないシンプルなリュックならスーツとの相性も良いです。
色はブラック・グレー・ネイビーなどの、落ち着いた定番カラーなら間違いありません。
ポイントにダークブラウンやキャメルを使ったリュックなら、おしゃれ度がアップしますよ。
リュックはデザインや形によってカジュアル感が強くなってしまうからこそ、よりスマートさが感じられるものをセレクトするのがおすすめです。
ポイント②カジュアルすぎない素材
通勤用のリュックには、カジュアルすぎない素材を選びましょう。リュックによく使われる代表的な素材には、ナイロン・ポリエステル・合皮・革などがあります。
軽さを重視するならナイロンやポリエステルが良いでしょう。
光沢のある生地なら、布製のリュックでも上品な印象を与えてくれます。
もしワンランク上のビジネスマンを目指したいなら、革のリュックがおすすめです。
最近では軽量な革もあり、なにより他の素材と比べて高級感が格別です。
また、背面にクッション性はあるか、通気性のよいメッシュ素材を使っているかもチェックしておくと良いでしょう。
ポイント③書類やノートPCが入るサイズ
ビジネスマンに必須の書類や、ノートPCが入るサイズを選ぶことも大切です。A4サイズのファイル、いつも使うデバイスがすんなり入るサイズなら、別でバッグを持つ必要がありません。
ポイントは「仕事で必要な荷物に、少し余裕があるサイズ」を選ぶこと。
サイズが大きすぎたり、マチが広すぎるリュックは、スーツとのバランスが悪くなるので注意しましょう。
ビジネスリュックは荷物の量に合わせて選び、スマートに見せるのも大切です。
ポイント④荷物を整理収納できる仕様
ビジネスに使うリュックには、ポケットや仕切りの数も要チェックです。ペンや手帳、ノート、スマホなどの必須アイテムを小分けに収納できれば、必要なものをサッと取り出せます。
また、ノートPCを持ち運ぶ人は、PC用の収納ポケットも忘れずにチェックしておきましょう。
デバイスへの衝撃に配慮したクッション付きポケットなら、他の荷物から大切なPCを守ってくれますよ。
体の動きと連動しているリュックの中身は、思っているより上下左右に動くもの。
内ポケットや仕切りがないリュックは、背負って動いているうちに中で荷物が飛び跳ねたり、ぶつかったりします。
大切なビジネスアイテムを守るためにも、整理収納できるリュックを選びましょう。
ポイント⑤防水・撥水機能の高さ
荷物を雨から守るには、防水効果や撥水性の高さも大切なポイントです。小雨程度ならナイロンやポリエステル、合皮でも耐えられますが、中身をしっかり守りたいなら防水・撥水加工が施されているものがおすすめです。
見た目にもこだわりたい人はPU(ポリウレタン)加工された、「PUレザー」や「スプリットレザー」を選ぶと良いでしょう。
撥水効果の高い生地なら、ちょっとやそっとの雨でも平気です。
突然の雨にも耐えられるように、防水・撥水加工されているリュックを選びましょう。
通勤バッグにリュックを使うメリット
ビジネスリュックの選び方がわかったところで、通勤バッグにリュックを使うことのメリットとはなんでしょうか?ここでは、通勤バッグにリュックを使うメリットを紹介します。
通勤にリュックを使うメリット①両手が空く
リュックの大きなメリットの1つは、やはり両手が空くことでしょう。手提げバッグなら必ず片手がふさがってしまうところ、リュックはいつでも両手が使えます。
このことから自転車通勤に人気の高いリュックですが、公共機関を使った通勤にもメリットはたくさんあります。
たとえば電車のつり革を持って片手がふさがったとしても、反対の手でスマホを触ったり、本を読んだり。
さらに手荷物が増えたときや傘を差したいときでも、リュックならスムーズに対応できます。
通勤バッグをリュックに変えると、両手が空くので行動の選択肢の幅がぐっと広がりますよ。
通勤にリュックを使うメリット②荷物が重くても疲れにくい
通勤にリュックを使うと、荷物が多少重くても疲れにくくなるでしょう。両肩に力が分散されて負担が減り、手提げやショルダーよりも重さを感じさせません。
最近では軽量ノートPCも多く出回っていますが、ファイルや書類などを含めると、それなりの重さになりますよね。
リュックなら両肩で重さが分散されるので、体への負担も軽減されます。
通勤にリュックを使うメリット③オンオフ両方に使える
おしゃれなビジネスリュックなら、オンオフ両方のシーンに使えます。特にオフィスカジュアルを採用している会社なら、遊び心のあるリュックを選んでみても良いでしょう。
「かっちり」と「カジュアル」の中間くらいのビジネスリュックなら、普段使いにも活躍してくれること間違いなしです。
通勤バッグにリュックを使用するときの注意点
通勤バッグにリュックを使用するときは、気をつけたいことがいくつかあります。ここでは、通勤バッグにリュックを使用するときの注意点を3つ紹介します。
注意点1.服装規定がないかを確認する
服装に規定のある会社では、リュック通勤が禁止されていることもあります。リュックはもともと登山などのアクティブなシーンで使われるものだったため、身だしなみに厳しい業種では、マナー違反とみなされるかもしれません。
「通勤のみならOK」「リュック全面禁止」など、会社によってさまざまです。
わからない場合は職場の先輩や同僚などに確認してみましょう。
比較的若い人には受け入れられやすいリュックですが、年齢層が上がるほど「ビジネスに不向き」と考える人が多くなります。
特に上司や取引先の年齢層が高い場合は、ビジネスリュックを受け入れられない可能性があるので慎重に判断したいところです。
注意点2.オンオフが区別できるように気をつける
通勤バッグにリュックを使うときは、オンとオフがしっかり区別できるようにしましょう。リュック通勤が許される職場であっても、カジュアルでも良いとは限りません。
特にオフィスカジュアルや私服通勤を採用している会社では、公私混同にならないように気をつける必要があります。
注意点3.スーツにシワが入らないように気をつける
リュックを背負うと、スーツの素材によってはシワになることがあります。会社についてリュックを下ろしたとき、背中や肩にシワが寄っていては少し恥ずかしいですね。
シワの入りにくいスーツを選んだり、リュックのストラップを短くしすぎないなどの対策をとりましょう。
また、通勤時間が長い場合は、ときどき手提げに持ち替えるなど、工夫をするのがおすすめです。
せっかくスマートに決めたスーツ姿。
リュックのシワが入らないように気をつけたいものですね。
通勤バッグにおすすめ!TRANSICで人気のリュック3つをご紹介
それでは最後に、通勤バッグにおすすめのTRANSICのリュックをご紹介します。TRANSICでは見た目の良さはもちろん、ディテールにもこだわったリュックを取り揃えています。
初めてのビジネスリュックをお探しの人はもちろん、2代目、3代目にも選んでいただきやすいものをピックアップしました。
おすすめ1. PC収納・大容量の牛革×牛床革リュック(GA609)
ブリーフケースの機能を搭載した、レザーのビジネスリュック。撥水性と軽さに優れた「牛床革」と、丈夫で壊れにくい「本革」の2種を贅沢に使用し、カジュアルながらも高級感を感じさせるデザインに仕上げています。
内側には大切なPCを守るコンパートメントを備え、スマホやペンなど小物用のポケットも充実。
13インチのPC、A4ファイル、ペットボトルなど、通勤に必要なものを全て収納できるサイズになっています。
おしゃれな見た目に充実の機能を兼ね備えているので、普段使いからビジネスまでどちらにもおすすめです。
サイズ:W305 / H405 / D120 [mm]
重さ:約 1,530g
素材:ボディ / 牛床革、ハンドル等 / 本革
おすすめ2. 撥水性と通気性に優れたビジネスリュック(GA701)
大きく開くラウンドファスナーで、視認性抜群のビジネスリュック。
高い撥水性で雨の日でも安心して持ち歩けるPUレザーを採用しています。
メイン収納と前面収納の2層式になっているので、荷物を分けて管理収納ができます。
パソコンホルダーはサイドファスナーとメイン収納の2ヶ所からアクセス可能。
両サイドにはペットボトルや折り畳み傘を収納できるポケットも装備しました。
蒸れやすい背中には通気性とクッション性に優れたメッシュ素材を採用。
大容量なのに品格あるフォルムで、ワンランク上のビジネススタイルを叶えてくれます。
サイズ:外寸 / W290 / H460 / D160 [mm]
重さ:約 990g
素材:合成皮革(PUレザー)
おすすめ3. 薄型のスリムな本革サフィアーノ リュック(GA608)
傷や汚れがつきにくく、水にも強い特徴を持つサフィアーノレザーを使用したリュック。
サフィアーノレザーとは、細かい筋模様の型押し加工をした牛革(カーフレザー)のことです。
全体のフォルムをかっちりとした四角型にすることで、書類や資料をスッキリ収納。
同素材のバッグインバッグ(別売)をセットで使えば、ビジネスツールをまとめて出し入れできて便利です。
スーツと相性の良いフォーマルなデザインと、ラグジュアリー感漂うレザーで長く愛用していただけるビジネスリュックです。
サイズ:W285 / H395 / D105-135 [mm]
重さ:約 1,330g
素材:牛革(サフィアーノレザー)
まとめ
通勤用バッグとしてのリュックの選び方とメリット、注意点について紹介してきました。ビジネスリュックを選ぶときは、次の5つのポイントを押さえましょう。
- ビジネスにも使えるデザイン・形
- カジュアルすぎない素材
- 書類やノートPCが入るサイズ
- 荷物を整理収納できる仕様
- 防水・撥水機能の高さ
本記事を参考にビジネスから離れすぎることのない、スマートさを感じさせるビジネスバッグを見つけてくださいね。