ビジネスバッグの選び方とは?TPOに合わせたおすすめの種類も紹介

ビジネスバッグは、大切な書類やパソコンを持ち運ぶ大切な「道具」。

男性は、女性とくらべてスーツスタイルのバリエーションが少なく、そこまで鞄にこだわる必要はないのでは?と考える方もいます。
しかし、相手から見られるものだからこそ、持ち物にもこだわることがビジネスマンとしての格を上げます。

機能性に優れたバッグを選ぶことはもちろん、ファッションの一部としてデザインにも注目してみましょう。

 

基本に忠実に選ぶならこれ!ビジネスバックの選び方

バッグの脇でビジネスする男性の画像 就活用のバッグといえば、黒いベーシックなブリーフケースを選ぶ人が多いです。
しかし、就職後に使うバッグを選ぶ際は、働き方や好み・機能性を重視するのがおすすめ。

ファッションで印象が変えられるように、仕事中に使うバッグは相棒であり体の一部です。
取引先や上司、先輩たちから見られるビジネスツールだからこそ、社会人としての資質をあらわすことが可能です。

ビジネスバッグの種類と選び方の基本をおさえた上で、好みも取り入れたものを選びましょう。

素材 鞄の種類 スタイル
ブリーフケース
ダレスバッグ
フォーマル
革、ナイロン、
金属
ブリーフケース
3WAYバッグ
アタッシユケース
ビジネス
革、ナイロン、
PUレザー
ブリーフケース
3WAYバッグ
トートバッグ
リュック
ビジネスカジュアル
革、ナイロン、
PUレザー、布
トートバッグ
リュック
カジュアル


仕事オンリーで荷物もすくなめ:ブリーフケース

仕事だけに使うなら、ビジネスシーンのあらゆるTPOに対応できるブリーフケースがおすすめです。 フォーマルなバッグとして、スーツスタイルとの相性は抜群。

ただし、薄型で収納力が少ない分、書籍など多くの荷物を持ち運ぶのにはおすすめできません。
書類やスマホ、タブレットなど最小限の荷物だけを持ち運ぶのに向いています。

重く、かさばる荷物が多いと、型崩れしやすくなるので注意しましょう。
また、片手でバッグを持つため、長時間重い荷物運ぶことに向いていません。

日頃持ち歩く荷物の量がどれくらいなのか、しっかりと見極めた上で選んでください。

得意先に堅い企業が多いなら:ダレスバッグ、ブリーフケース、アタッシュケース

金融や高額商品を取り扱うような信用度重視の業界なら、造りがしっかりしたフォーマルなビジネスバッグを選びましょう。
おすすめは、頑丈で堅実な印象を与えるダレスバッグや、鍵のかかるブリーフケースやアタッシュケース。


素材は本革製を選ぶと高級感があるうえ、長期間使い続けられるような耐久性があります。
しっかりお手入れしていけば、革ならではの風合いの変化も時間が経つごとに楽しめます。

国内出張が多いなら:3Wayバッグ

普段から持ち運ぶ荷物量が多い方や、国内での短期出張に良く行かれる方は、容量とサイズが大きい3wayバッグが便利。
ノートパソコンやバッテリー、タブレットなどのかさばる荷物もすっきり収納することが可能です。


また肩がけかリュックのように背負うと両手が空くため、フットワークも軽くなります。

また、ファスナーでマチを広げられる3wayバッグなら、荷物が少ないときは調整し、スマートな見た目にすることもできます。

プライベートでもビジネスでもどちらでも使いたいなら:トートバッグ

プライベートとビジネス両方のシーンで使いたい場合、容量が大きいトートバッグを選びましょう。
トートバッグは開口部が広いため、大きな荷物の出し入れも簡単です。

ブリーフケースほどフォーマルにならず、かといってリュックのようにカジュアルすぎないのがトートバッグの魅力。
使い回しやすいバッグとして、昨今のビジネスシーンで愛用者が増加しています。

底マチが狭いトートバッグにすれば、ブリーフケースのようにスタイリッシュな印象になります。

ただし、素材によってはカジュアルになることも。
ビジネスで使いたい人は、レザートートバッグを選びましょう。

スーツをきっちりと着込むようなクラシックスタイルのときは天然素材、つまりレザーバッグが基本。
牛革のスムースレザーならまず間違いありません。

革をレギュラーで使いながら、雨の日用としてナイロンバッグを用意しておきましょう。

 

ビジネスバッグの選び方、大切な2つのポイント

革のビジネスバッグとドライフラワーの画像ビジネスバッグは、仕事を共にする相棒のような存在です。
場合によっては毎日扱うからこそ、じっくりと自分に合うものを探していきましょう。
ここでは、ビジネスバッグ選びで大切な2つのポイントをご紹介します。

使用シーンに合った素材・デザインを選ぶ

ビジネスバッグの素材といえば、革を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?
革には「本革」と「床革」の2種類があります。

「本革」は、繊維が細かく耐久性に優れていますが、水に弱く定期的なメンテナンスが必要な素材。


対して「床革」は、繊維が荒く薄いため、表面にポリウレタン樹脂を塗ることで耐久性を高めています。
樹脂加工によって、撥水性や耐久性が高くお手入れが簡単という違いがあります。

本革は価格やメンテナンスのコストがかかるけれど、長期間にわたって大切に使い続けたい方におすすめのバッグ。
牛床革は雨の日も気軽に使いたい方や、低コストで気軽にバッグを使いたい方に向いています。

フォーマルシーンで使いたいのなら、ブリーフケースやダレスバッグを選びましょう。
容量や持ち運びのしやすさを重視する方は、3Wayタイプやトートバッグがおすすめです。

自立するタイプのビジネスバッグが便利

外出先や移動先でバッグを足元に置く機会がたびたびありますよね。
そんなとき自立するビジネスバッグだと、置き場所に困らずスマートに対応できます。

特に底のマチ部分に鋲がついたビジネスバッグだと、汚れがつきにくく衛生的です。
営業などで外出する機会が多い方ほど、ぜひ自立タイプのビジネスバッグを選びましょう。

 

メリット・デメリットをおさえて機能性を追求する

革バッグと本、冷たい飲み物の画像 ビジネスバッグは素材や種類によって、メリットデメリットがあります。

とは言っても、あまりに使いにくいバッグを選んでしまえば、仕事の効率にも影響してしまうもの。
メリットデメリットどちらもおさえた上で、機能性を追及したビジネスバッグを見つけてください。


ビジネスバッグの種類別の特徴とメリット・デメリットをご紹介します。

1. ビジネスバッグの定番「ブリーフケース」

書類を入れるために作られた薄い箱型デザインで、ビジネスバッグの定番と言える存在。
スタンダードなフォーマルバッグだから、どんなビジネスシーンのTPOにも合わせやすいことがメリットです。

A4サイズを畳まずに収納できるサイズが望ましく、底に金具の鋲がついている自立タイプだと扱いやすいです。

メリットは最もスタンダードなビジネスバッグなので、どのTPOにも合わせられること。
マチがそこそこ広く、自立するタイプが使いやすいです。

デメリットは、書類用鞄なので容量が少ないことです。
ものを入れすぎると型崩れの恐れがあるので、携帯する荷物が多い人にはあまりおすすめできません。

2. レザー製の「トートバック」はビジネスシーンで人気

ビジネスとプライベートの両方で使える、程よくカジュアルなバッグ。
収納力があり開口部が広いので荷物の出し入れが簡単です。

ただし、仕切りがないタイプは、自分で小分け用のファイルを用意しないと、薄い紙が折れ曲がりやすいです。
細かい荷物もごちゃごちゃと散らかりやすいため、小物用のポーチなどが別途必要です。

メリットは収納力があるため、肩がけができるのでたくさんの荷物を携帯しやすいこと。
開口部が広いので出し入れしやすいです。

デメリットは、カジュアルな雰囲気があることです。
仕切りやポケットが少ないので中身が乱雑になることも。


書類やパンフレットなどの薄い紙は折れ曲がりやすいため取り扱いに注意しましょう。

3. 使い勝手抜群、人気を集める「3wayビジネスバック」

出張先にも使えるような断トツの収納力の高さがあります。
手提げ、肩がけ、リュックの3wayでシーンに応じて持ち方を変えられるところが便利です。


メリットは、もっとも収納力に優れている点です。
ポケットが多く荷物を小分けしやすいでしょう。
シチュエーションに応じて携帯手段を選ぶこともできます。

デメリットは、カジュアルな印象になりやすいこと。
耐摩耗性ナイロンバッグだとこすれた服の生地が傷むことも少なくありません。
ややスタイリッシュさに欠けるでしょう。

4. 持ちやすさと軽さが魅力「ソフトブリーフケース」

ソフトブリーフケースは、主にナイロンなどの軽量素材が使われているので、革と比べて軽く、持ち運びしやすいところが魅力です。


ナイロン素材は雨にも強く、メンテナンスも楽なのでバッグを持って外出する、出張に行くことが多い方におすすめです。

中にはPCやタブレット専用の収納ポケットつきや、ショルダーベルトがついた2wayタイプの機能的なソフトブリーフケースも人気。
ソフトというと安っぽいイメージを持つ方もいますが、機能的でおしゃれなデザインが多いのでスーツスタイルにもよく馴染みます。

メリットは、軽くて持ち運びしやすい点。
ポケットや収納ケースなどの多機能タイプがあります。
2wayは肩がけができるため、重たい荷物も運びやすいでしょう。

デメリットは、本革とくらべるとカジュアルな印象があることです。

5. 出張が多い人から支持を誇る「多ポケットタイプ」

書類や手帳、パソコン、タブレットにその周辺機器など、たくさんのビジネスアイテムを小分け収納できるのが多ポケットタイプ。
容量があるので出張が多い方から支持されています。


素材は耐久性と撥水性に優れたナイロンが中心で、軽くて丈夫です。

メリットは、ポケットに小分け収納できるから荷物を探しやすいこと。
軽くて容量があるので長時間の持ち運びや出張に便利です。

デメリットとして、ややカジュアルな印象があるでしょう。
容量が大きいのでスマートさにやや欠けます。

6. 大切な書類を持ち運ぶなら「アタッシュケース」

頑丈な造りで衝撃に強く、重要書類や壊れ物などを持ち運ぶときに便利です。
フォーマルな印象のバッグなので、ビジネスシーンでのみ使いたいバッグをお探しの方におすすめです。

実際にメリットとして、容量があることがあげられます。
衝撃に強く書類などに折りジワをつけずに持ち運びしやすいです。
堅実、ハードボイルドな印象を与えられるでしょう。

対してデメリットは、外ポケットがないので中身を取り出す際は開封しなければならないこと。
基本的に仕切りがないため、荷物が複数ある場合は収納方法を工夫する必要があります。

7. 正統派ビジネスバッグ「ダレスバッグ(ドクターバッグ)」

口枠式の開口部が大きく開くデザインです。
側面は山型のフォルムでマチも広い分、ブリーフケースよりも容量が大きいです。


重厚な雰囲気があるので、役職の高い方や、素材金融、高額商品などの重要物を取り扱う方におすすめです。

メリットは、堅牢で信頼できる印象を与えること。
鍵付きタイプは防犯上でも安心。
さらに容量があるため、書類に折りジワをつけずに持ち運べます。

ただし重量があることをデメリットに感じる人もいるでしょう。
急ぎの場合に、サッと荷物が取り出しにくいこともあります。

8. スマートながらも大容量「リュック」

最近ビジネスマンの間で増えているのが、リュックタイプのビジネスバッグ。
数年前までビジネスシーンにリュックはタブーとされてきましたが、今ではスーツに似合うスタイリッシュなデザインが多数販売されています。

両手を自由に使えるので自転車通勤や長い徒歩移動も快適です。
大容量でたくさんの資料やPCなどを携帯したい方にも人気のタイプです。

メリットは、大容量でたくさんの荷物を持ち運べる点。
両手が空くからアクティブに活動できます。

デメリットは、カジュアルな印象があることです。
TPOによってはリュックスタイルが厳しいかもしれません。

 

ワンポイントアドバイス

革のボストンバッグが床に置かれている写真昨今のビジネスシーンでは、リュックスタイルのビジネスマンが増加していることをご存知でしょうか。
革製のシックなデザインも多くなり、ビジネスシーンでも十分“アリ”な雰囲気です。

特にリュックスタイルは両手が空くので、通勤や移動が楽なところが良さ。
フットワーク軽く仕事に取り組みたい人にはぴったりです。

主にこの3つが主流となります。

 

ボストンバッグ

手提げ、またはストラップで肩がけできる大型バッグ。
底が長方形で中ほどが膨らんだ形をしている。

ガーメントバッグ

スーツ折りたたんで持ち運べるようにしたバッグ。

トロリーバッグ

キャスター付きで、付属の取っ手を出して転がして運ぶ。
重量が多い場合はトロリーバッグが便利。

 

ビジネスバッグは何色がベスト?選び方のポイントはスーツの色

ブラウンのブーツ、ジャケットの男性が同じ色のビジネスバッグを持つ写真
ビジネスバッグの種類とデザインを決めたら、次は色選びにもこだわりましょう。

ポイントはスーツとのコーディネートで相性が良いカラーを選ぶこと。
スーツとは違った色のビジネスバッグにすれば、カラーバランスがとれておしゃれに決まります。


スーツの色ごとにおすすめのビジネスバッグのカラーをご紹介します。

ブラック・ベージュスーツは「黒」のビジネスバック

ブラックやベージュ系のスーツには、ベーシックな黒のビジネスバッグがおすすめです。
黒は冠婚葬祭や大切な商談、パーティーなどのフォーマルなシーンでも使えるトップクラスの汎用性の高さが魅力。


黒のスーツに合わせれば全身がシックに決まりますし、ベージュとの組み合わせはスタイルを引き締めるアクセントになります。

グレースーツ時のビジネスバッグは、靴とあわせて「紺か黒」

グレースーツに合わせるなら、紺か黒のダーク系カラーのビジネスバッグがおすすめです。
明るいグレーに明るい色のバッグを合わせると、カジュアルな印象が強くなることも。

薄いグレーのスーツなら、黒のバッグでスタイルをしっかりと引き締められます。
また、濃いグレーのスーツには、差し色として紺のビジネスバッグを合わせてみましょう。


このとき、靴やベルトをバッグと同じ色でそろえると全身に統一感が生まれます。

ネイビースーツと相性が良い「茶色」のビジネスバック

グレースーツに合わせるなら、紺か黒のダーク系カラーのビジネスバッグがおすすめです。

ネイビーと茶色は、お互いの色を引き立たせる補色の関係。
お互いの色をさらに美しく見せるので、おしゃれな色合わせとしておさえておきたいテクニックです。

イタリアではネイビーに艶やかな茶色を合わせたコーディネートを「アズーロ・エ・マローネ」と呼び、洗練されたイタリア紳士のファッションとして愛され続けています。

人とは違うワンランク上のおしゃれなスーツコーディネートに仕上がるでしょう。

 

ビジネスバッグの選び方を知って自分に合うバッグを探そう

通勤にブラウンのビジネスバッグを使うビジネスマンの写真
ビジネスバッグはスーツと合わせて、全身のスタイルや印象を決める重要なファッションアイテムです。

普段持ち歩く荷物の種類や量、TPO、出張や移動の多さなどをよく確認した上で、自分の働き方に合ったビジネスバッグを選びましょう。

  • ビジネスのみで使うならブリーフケース・ダレスバッグ・アタッシュケース
  • ビジネス、プライベート両方ならトートバッグ・ソフトブリーフバッグ・リュック
  • 出張、荷物が多いなら多ポケット・3wayバッグ
  • バッグそれぞれのメリットデメリットを知ったうえで自分に合うものを見つける
  • スーツの色に合わせてビジネスバッグを選ぶとおしゃれ


何より大切なのは価格やブランドではなく、使いやすく長く愛用できるバッグであるかどうか。
スマートに使えるバッグが見つけられれば、日々の業務の効率アップにつながっていきます。


また、スーツの色に合わせてバッグを選べば、おしゃれにも気を配れるビジネスマンとしての周囲の評価も上がること間違いなしです。

<関連記事>

就活に失敗しないための鞄の色は?選び方や注意点も徹底解説

就活カバンにリュックはあり?使えるシーンと選び方をご紹介

メンズ就活バッグ選び|使い方をイメージしながらポイントを紹介!

人気商品