通勤バッグを軽量化する3つのアイデア!おすすめのバッグも紹介

みなさんは毎日使う通勤バッグが重く、困ってはいませんか?
「通勤」「営業まわり」「帰省」と、一日をともにする「通勤バッグを軽くしたい」という人は意外と多いのではないでしょうか。

重い通勤バッグを軽量化させるにはコツがあります。
通勤バッグを軽量化させれば、肩こりや疲労といった気付かぬうちに忍びよる体への負担やストレスが軽減していきます。

そこでこの記事では、重い通勤バッグを軽量化するための具体的なアイデアについて解説した後、体に負担をかけないカバンについても紹介していきたいと思います。

パソコンや資料の持ち歩きが必須で、軽くできそうにないという方にも役立つ内容を紹介しております。
お役に立てれば幸いです、ぜひご一読ください。

重たい通勤バッグを軽量化するため、最初にすることは?

ビジネスバッグと中に収納する小物
ここでは、重たい通勤バッグを軽量化するために、2つの作業を提案させていただきます。

手順① 通勤バッグの中身を一度全部出して確認してみる

まず初めに、バッグ中身を一度全部出してみましょう。
バッグの中身を全て出して考え直してみることで「こんなものまで入っていたのか」と、通勤の持ち歩きに要らないものの多さに驚くこともあります。

その上、バッグの中というのは意外と小さな埃などが溜まりやすいものです。
定期的に、バッグの中身を全部出して掃除する習慣をつけるのもいいですよ。

手順②「要るものと、要らないもの」「軽量化出来るもの」を分ける

バッグの中身を全て取り出し、バッグの中の掃除も終えたら、次のステップに移りましょう。
今の通勤に必要なものだけをバッグに戻します。

余裕があれば、小物をポーチにまとめたりしていきたいところですが、このステップでの目的は「通勤に不要なものを持ち歩かない」選別の作業ですので、あまり深く考えずに行っていきましょう。
もしかすると、これだけでもかなりバッグの中身がすっきりした方もいらっしゃるかもしれません。

「持ち歩き不要だな」と思うものを目に見て確認することで「必要最低限のものをバッグに入れる習慣」が身に付きますので、通勤バッグの軽量化に繋げることができます。

次からは、軽量化に向けて本格的に進めていきたいと思います。

通勤バッグ軽量化のためのアイデアを紹介

アイディアを思いつくイメージの画像
バッグの中身を軽量化していくための具体的なアイデアを紹介していきたいと思います。

以下のことが前提条件となりますので、ご一読下さいませ。

  • 通勤時に持ち歩いているツールで「職場に置いておくこと」が可能なものは持ち歩かない。
  • 使用頻度の低いものは、持ち歩かない(本当になければ困るのかを改めて考える)
それでは、さっそく軽量化しやすい代表的なものから順にお伝えしていきます。

パソコンを軽量化

まずはパソコンです。
職場の形態によっても変わりますが、特にパソコンは「持ち歩かなければならないのか」によってバッグの軽量化に大きく影響してきます。

どうしても持ち歩く必要があるのであれば、これを機に「小型パソコン」の購入も視野に入れたり「タブレットではダメなのか」「USBなどのデーターの持ち運びで代用できないのか」なども再検討してみましょう。

パソコンに限らず、マウスや電源ケーブルといった周辺機器もかなりカバンを重くするアイテムです。
常に持ち歩いている方は「コンパクトな代替品がないかどうか」「持ち歩く必要があるかどうか」など、今一度考え直してみましょう。

紙類をデジタル化

次に紙類です。会議の資料や手帳・ノート類、書籍などはパソコンに次いで、通勤バッグを重くするアイテムです。
最近では「紙」のものは「デジタル管理」が主流になってきました。
こちらも業務内容によりますが、タブレットやUSBなどにまとめることができるものはデジタル化していきましょう。

不慣れなうちは、デジタル化する作業に少し手間取るかもしれません。
しかしこれからの時代のことを考えると、紙類をデジタル化することで、作業を覚える負担よりも紙類をデジタル化するメリットを、存分に得ることができるでしょう。
例えば、以下があります。

  • 軽量化
  • 紛失による損失が紙に比べて少ない
  • 情報をシェアしやすい
紙類のデジタル化のメリットは仕事や通勤にとどまりません。
趣味や学習のため通勤のときに読もうと思っている書籍なども、電子書籍に切り替えればバッグの中身もかなり軽量化できます。

例えば、家庭では積み上げてしまいがちな資料や書籍ですが、デジタル管理にすることで日常そのものをスマートに切り替えることができます。

余談ではありますが近年の読書は、視覚的なデジタル化だけでなく「オーディブル」といって聴覚的なデジタル化も進んでいます。
一般的には「聴く読書」と呼ばれており、スマホやタブレットにアプリケーションを入れることで、ナレーターの読み上げによって音楽のように朗読を聞くことが可能です。

読書をしながら何か別のことが出来るために「作業の効率化」もはかることが出来ます。
読書での情報収集が好きな方は、バッグ軽量化に加えおすすめですよ。

必需品を見直す

とはいえ「パソコンや会議の資料も持ち歩き必須」という方もいらっしゃることでしょう。
そうした方は「財布」や「傘」「筆記用具」「小物類」などの生活必需品を見直してみましょう。
いつもイヤホンが絡まってすぐに取り出せない人や、携帯が鳴ってもバッグの中をかき回さなければ取り出すことができないといった人はいませんか。

例えばバッグの中に細々としたものが多くあればあるほど、不要なものが多いのではないかと思います。
いつでもすぐにものを取り出せる、スマートなバッグにしておけば自然と不要なものが増えにくい環境が整います。

不要なものが増えにくい環境のバッグを持つライフスタイルが習慣化すれば、自然とバッグの中身が重くなることを防ぐことができますよ。

小物類を整理する

次に「小物類を整理し、バッグの中身をスッキリとさせておく方法」を紹介しておきたいと思います。

まず、小物類を要るものと要らないものに選別してみましょう。
選別が終わったら、カテゴリーごとに分けてみましょう。

  • ビジネスで使う筆記用具類
  • イヤホンやUSBなどの電子機器類
  • 薬やティッシュといった衛生用品
  • ガム・タバコ・ネクタイピン・くしなどのその他小物
冒頭でお伝えした「カバンの中身を全部出すこと」と似通っていますが、目的が少し違います。
今回は「要るものと要らないものを選別する」ことだけが目的ではなく「要るものと要らないものを選別したうえで、カテゴリーごとにまとめること」を意識してみましょう。

カテゴリーごとに分別しておけばバッグの中身もスッキリしますし、不要なものを持ち歩く習慣もなくなるといわれています。
カテゴリー別に分かれていることで細々としがちな小物を取り出すときに、慌てることもなくなります。

もうひとつの提案として、これを機に更なる小物類の軽量化に取り組んでみましょう。
たとえば「財布」ですが、「電子マネー」が主流になったために、現金やカードを持ち歩かなくなった人がとても増えたようです。
市場では小さい財布がよく出回るようになりました。

キーケースやペンケースに至っても、他のアイテムと同様、小さなものに替えてみるのもいいかもしれません。
生活必需品を見直し小物を整理することで、カバンの中を一掃(断捨離)するチャンスとなるかもしれませんよ。

ここまで、バッグの中身を軽量化させていくアイデアをお伝えしてきました。
しかし、中身を軽量化させるにも限界がありますよね。
次からは、通勤バッグそのものを見直していく提案をしていきたいと思います。

バッグひとつが重みを感じやすくしたり、肩こりや腰痛を引き起こす原因になることもありますので、要チェックです。

おすすめの通勤バッグ|バッグの見直しをしてみては?

ビジネスバッグとその中身を見せている画像
満員電車や雨の日の通勤、片手に傘を持ちながらの重いバッグの持ち運びは憂鬱になりますよね。
荷物を軽くして、少しでも身軽で快適に職場までたどり着きたいものです。

バッグは多くの荷物をひとつにまとめてくれる優れものです。
しかし、バッグに対して荷物が多すぎたり、ライフスタイルや通勤スタイルに合っていない使い方をしてしまえば体への負担がかかり過ぎてしまいます。
そのことで、通勤バッグの重みをより感じやすくなったり、腰痛や肩こりといった痛みや疲労の原因となってしまうことだってあります。

毎日の通勤を少しでも身軽にするために、通勤バッグそのものの見直しもひとつの改善策となります。
そこで、おすすめのバッグを紹介していきたいと思います。
日頃より荷物が多い方こそ、ぜひバッグ選びの参考にしてみて下さい。

軽量の通勤バッグ

まず最初におすすめなのが「軽量のバッグ」です。
ありきたりに聞こえてしまいますが「軽量」が売りのバッグを使うことで、軽量バッグが好きになる方はとても多いのです。

バッグ自体が重い場合には、いくら荷物を減らしたところで体に負担がかかってしまいます。
新たにバッグを購入する際には、バッグ本体の重さも考慮してみましょう。
通勤の荷物を減らすことには限界があると思いますので、バッグそのものが軽量化されたものを選んでみましょう。

ここでひとつ注意点があり「軽量」として販売されているビジネスバッグには耐久性の低いもの、劣化の著しいものもあります。
せっかく見つけたマストバッグは、できればいい状態で長く愛用したいものですよね。

「軽量」だけでなく「耐久性」「ファッション性」など、自分のこだわりも兼ねてより良いバッグを探して頂きたいと思います。


リュック

「リュック」も「軽量化」に特化したおすすめの通勤バッグです。
バッグが重いという理由のひとつに「バッグの持ち方に問題がある」場合も意外と多いものです。

ショルダーバッグやトートバッグ、ブリーフケースといったバッグは、片方の手や肩にのみ負担がかかりやすい形状であることがほとんどです。
そのため、交互に持つことで体への負担やバッグの重みによるストレスを軽減させることが必要です。
しかし、通勤や仕事中の移動といった休日よりも急ぎがちなときほど掛け替えを忘れてしまいがちです。

バッグを同じ方でばかり持ち、体の片方のみに負担をかけていると体のバランスを保とうと片方の筋肉ばかりが常に緊張した状態となり、姿勢を崩す原因となります。
片方の手や、同じ方の肩にばかり負担を継続的にかけてしまうことで疲労も蓄積していきます。

リュックはバッグの重みを両肩に分散してくれます。
リュックは「重い荷物が苦にならない」ということが最大のメリットでしょう。
それ以外にもリュックは「両手が自由になる」「機能的な収納が多い」などといった、何かとメリットの多いバッグでもあります。

しかし、機能的である反面もちろんデメリットもあります。

  • 電車やバスの中では扱いにくい
  • ビジネスのシーンでは見合ってないように思う人もいる  など
使う場所に左右されやすいというデメリットも持ち合わせていますが、最近はビジネスシーンでもスタイリッシュに決まり清潔感と好感を持ち合わせたバッグもあります。
通勤での荷物を減らすことが難しいという方は、ビジネスシーンにも馴染むリュックを選択肢のひとつとして考えてみてもよいでしょう。


バッグインバッグ

「バッグインバッグ」も、おすすめです。
バッグインバッグは本来「カバンの中を整理するためのもの」なのですが、通勤バッグの軽量化にも一役買ってくれます。

その理由には、以下のようなことがあります。

  • バッグの中が整理されることで不要なものを持ち歩かなくなる
  • 職場から営業に出かけるときは、メインバッグからの入れ替え作業で荷物を軽減できる
  • ビジネスバッグの中の細かなものを、ミニマムに収納してくれる  など
実際にバッグインバッグを生活に取り入れることで、バッグの中がすっきりして余計なものを持ち歩く習慣もなくなり、バッグの重みが改善したという声はよく耳にします。

市場価値の高いハイブランドのバッグは、とてもオシャレでビジネスシーンや営業先などでも存在感を示してくれますが、バッグ内部の機能性や収納が充実していない場合も多いものです。

また、パソコンや資料などを入れることができる大きめのビジネスバッグは、整理がされていなければ中身が取り出しにくくビジネスマンとしてスマートとは言えないでしょう。

そこで、オススメなのがバッグインバッグなのですが、最近ではバッグインバッグの機能を持ち合わせたバッグも見かけるようになりました。
バッグインバッグの需要が高まったことで、機能性や収納が充実しているビジネスバッグもときに見かけるようになりました。

パソコンや資料などを入れることができる大きめのビジネスバッグが必須だけれど、小物も多いという方は、バッグインバッグや収納の多いブリーフケースなどを選んでみてはいかがでしょうか。


ショルダーベルト(厚めのもの)を意識する

最後は、ショルダーベルトの紹介となります。

ショルダーバッグやトートバッグといったビジネスバックを愛用されている方は、ベルトやハンドル部分が細ければ肩にかかる負担が非常に大きくなります。
毎日使うビジネスバッグともなれば、自分の気付かぬうちに凝りが溜まり、ある日一度に痛みが押し寄せてくる場合もあります。

トートバッグやショルダーバッグを通勤用に購入検討する際はショルダーベルトの部分も意識してみるといいでしょう。

バッグそのものを買い換えるまでもないという方は、ベルトの交換が可能なバッグも多いものです。
よりクッション性の高い、太く安定感のあるものに取り換えることでビジネスバッグの重みの感じ方を軽減することが可能となります。

ブリーフケースをお使いの方も荷物が多い日は、太めのショルダーベルトを使用すると体への負担も減らすことができ、両手も空いて利便性が高くなりますよ。


まとめ

ビジネスバッグを持つ手元の写真
今回は「通勤バッグを軽量化する」をテーマに荷物そのものに対しての3つのアイデアとおすすめのバッグの紹介をしてきました。
今一度、今回の内容を振り返りたいと思います。

通勤バッグを軽量化したいと思ったらまず、バッグの断捨離から始めてみて頂きたいと思います。

  • 通勤バッグの中身を一度全部出して確認してみる
  • 「要るものと、要らないもの」「軽量化できるもの」を分ける
次に、通勤バッグを軽量化するアイデアとして「パソコンの軽量化」「紙類のデジタル化」「必需品の見直し」「小物類の整理」をお伝えしました。

そして、最後は毎日の通勤をともにする「バッグそのものの見直し」について提案をさせていただきました。
おすすめは以下のような通勤バッグです。

  • 軽量の通勤バッグ
  • リュック
  • バッグインバッグ(あるいは収納が充実しているバッグ)
  • ショルダーベルト(厚めのもの)を意識する

より多くの方のバッグが軽量化され、毎日の通勤が快適になれば嬉しく思います。

人気商品